

過去の総会・学術大会の一覧
- 会期
- 2022年(令和4年)11月19日(土)~11日20(日)
- 会場
- 九州大学医学部 百年講堂
- 会長
- 須藤 信行(九州大学大学院医学研究院心身医学 教授)
- 大会テーマ
- 全人的医療の核としての心療内科
- 会期
- 2021年(令和3年)10月23日(土)~10日24(日)
- 会場
- オンライン開催
- 会長
- 福土 審
(東北大学病院心療内科・東北大学大学院医学系研究科行動医学分野)
- 大会テーマ
- 心が現す身体機能
- 会期
- 2019年11月15日(金)~17日(日)
- 会場
- 大阪市中央公会堂
(〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島1-1-27)
URL : http://osaka-chuokokaido.jp/
- 大会テーマ
- 心身医学の未来戦略 ~これまでの60年、これからの60年を見据えて~
- 主催
- 一般社団法人 日本心身医学会
特定非営利活動法人 日本心療内科学会
一般社団法人 日本歯科心身医学会
日本皮膚科心身医学会
- 共催
- 一般社団法人 日本女性心身医学会
一般社団法人 日本小児心身医学会
- 組織 会長
-
運営会議議長
久保千春 | 日本心身医学会名誉理事長、日本心療内科学会理事長 |
副議長
福土審 | 日本心身医学会理事長 |
本庄英雄 | 日本女性心身医学会理事長 |
村上佳津美 | 日本小児心身医学会理事長 |
岡田智雄 | 日本歯科心身医学会理事長 |
羽白誠 | 日本皮膚科心身医学会理事長 |
幹事会長
福永 幹彦
関連学会長
第60回日本心身医学会 | 福永幹彦 |
第24回日本心療内科学会 | 小山敦子 |
第34回日本歯科心身医学会 | 松本尚之 |
第10回日本皮膚科心身医学会 | 羽白誠 |
企画共催 担当理事・担当者
日本女性心身医学会 担当理事 | 相良洋子 |
日本小児心身医学会 担当理事 | 村上佳津美 |
日本耳鼻咽喉科心身医学研究会 代表世話人 | 小川郁 |
日本耳鼻咽喉科心身医学研究会 合同会計担当 | 五島 史行 |
心療眼科研究会 世話人代表・合同集会担当 | 岩倉雅登 |
- 運営事務局
-
第2回日本心身医学関連学会合同集会 運営事務局
〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-4-8 日栄ビル703A
あゆみコーポレーション内
TEL:06-6131-6605 FAX:06-6441-2055
E-mail:jsp6cc_secretariat@-youme.jp
- 会期
- 2016年12月3日(土)・4日(日)
- 会場
- 奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~
〒630-8212 奈良市春日野町101
TEL : 0742-27-2630
URL : http://www.i-ra-ka.jp/
- 会長
- 福永幹彦(関西医科大学心療内科学講座 教授)
- 大会テーマ
- 一隅を照らす ―医療のあるべき姿と心療内科―
- 会期
- 2015年11月21日(土)・22日(日)
- 会場
- アイーナ(いわて県民情報交流センター)
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号
TEL : 019-606-1717
URL : http://www.aiina.jp/
- 会長
- 千葉 太郎(盛岡友愛病院 副院長)
- 副会長
- 鈴木 順(岩手医科大学 呼吸器・アレルギー・膠原病内科)
- 大会テーマ
- 心療内科のイーハトーブを求めて ~復興、そしてさらなる夢へ~
- 会期
- 2014年11月29日(土)・30日(日)
- 会場
- 東京国際交流館・プラザ平成(〒135-8630 東京都江東区青海2-2-1)
- 会長
- 坪井 康次(東邦大学医学部心身医学講座 教授)
- 大会テーマ
- 次世代の心療内科を考える
- 日時
- 2013年12月7日(土)・8日(日)
- 会場
- 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)
- 会長
- 芦原 睦(中部労災病院 心療内科)
- 大会テーマ
- 歴史における心療内科の役割
- 日時
- 2012年11月17日(土)・18日(日)
- 会場
- 九州大学医学部 百年講堂・同窓会館(福岡県福岡市)
- 会長
- 久保 千春(九州大学病院 病院長)
- 大会テーマ
- 社会のニーズにこたえる心療内科 ― Change & Challenge ―
- 会長報告
- 詳細はこちら(PDF:153KB)
- 日時
- 2010年11月20日(土)・21日(日)
- 会場
- 岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
- 会長
- 岡田 宏基(香川大学医学部 医学教育学講座)
- 大会テーマ
- プライマリ・ケアにおける心身医療の実践と展開
―心療内科が拓く全人的医療の新境地―
- 日時
- 2009年6月6日(土)・7日(日)
- 会場
- 東京国際フォーラム(東京都千代田区)
- 会長
- 石川 俊男(国立国際医療センター国府台病院 心療内科 部長)
- 大会テーマ
- 真の全人的医療をめざして
- 日時
- 2008年11月29日(土)・30日(日)
- 会場
- ホテルニューキャッスル(青森県弘前市)
- 会長
- 佐々木大輔(弘前大学保健管理センター 所長)
- 大会テーマ
- 心療内科学の発展 ―日本の文化と医療の地域性を踏まえて―
- 日時
- 2007年12月1日(土)・2日(日)
- 会場
- 大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
- 会長
- 中島 重徳(近畿大学名誉教授 近畿大学医学部奈良病院)
- 大会テーマ
- 21世紀の基幹医療 ―心療内科への夢を求めて―
- 日時
- 2006年12月2日(土)・3日(日)
- 会場
- ザ・リッツ・カールトン大阪(大阪府大阪市)
- 会長
- 生野 照子(神戸女子学院大学 人間科学部 教授)
- 大会テーマ
- 現代社会と心身医療
- 日時
- 2006年1月21日(土)・22日(日)
- 会場
- ホテル メトロポリタンエドモント(東京都千代田区)
- 会長
- 山岡 昌之(九段坂病院 心療内科 部長)
- 大会テーマ
- 心療内科は世界を変える
- 日時
- 2005年1月29日(土)・30日(日)
- 会場
- 仙台国際センター(宮城県仙台市)
- 会長
- 本郷 道夫(東北大学病院総合診療部 教授)
- 大会テーマ
- 「からだ」と「こころ」のストローク
- 日時
- 2004年1月9日(金)・10日(土)
- 会場
- 大分全日空ホテル オアシスタワー(大分県大分市)
- 会長
- 坂田 利家(大分医科大学 名誉教授)
- 大会テーマ
- 心身症における身の役割
- 日時
- 2003年1月25日(土)・26日(日)
- 会場
- ホテル新潟(新潟県新潟市)
- 会長
- 荒川 正昭(新潟大学 名誉教授)
- 大会テーマ
- EBM に基づく全人的医療 ―心療内科は何をやるか―
- 日時
- 2002年1月26日(土)・27日(日)
- 会場
- 札幌プリンスホテル 国際館パミール(北海道札幌市)
- 会長
- 奥瀬 哲((医)明和会札幌明和病院 院長)
- 大会テーマ
- 心療内科医療の実践とその成果
- 日時
- 2001年1月20日(土)・21日(日)
- 会場
- 東京女子医科大学 弥生記念講堂・臨床講堂(東京都新宿区)
- 会長
- 菊池 長徳(榊原記念病院 顧問)
- 大会テーマ
- 21 世紀における心療内科の展望
- 日時
- 2000年1月22日(土)・23日(日)
- 会場
- 千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
- 会長
- 中井 吉英(関西医科大学心療内科 教授)
- 大会テーマ
- 21世紀の医療に果たす心療内科の役割 ~生活習慣病へのアプローチを中心に~
- 日時
- 1999年1月30日(土)・31日(日)
- 会場
- 聖路加看護大学講堂(東京都中央区)
- 会長
- 筒井 末春(東邦大学医学部心身医学講座 教授)
- 大会テーマ
- 21 世紀医療に向けて心療内科の成しうるもの
―心身医療の現実的ニーズと将来への課題―
- 日時
- 1998年1月17日(土)・18日(日)
- 会場
- シェーンバッハ・サボー(東京都千代田区)
- 会長
- 吾郷 晋浩(国立精神・神経センター国府台病院 院長)
- 大会テーマ
- 全人的医療の実践
- 日時
- 1996年12月8日(日)
- 会場
- 興和ビル・ホール(東京都中央区)
- 会長
- 桂 戴作(LCC ストレス医学研究所 所長)
- 大会テーマ
- 望ましい心療内科医像を求めて